つれづれなる日々

普段から考えていることや、ふと気づいたこと、日記とかをごった煮で紹介していきたいと思います。

本気の風呂掃除

たまに、気が向いたときに思いきり掃除をすることがあります。 ただの掃除ではなく、素材が持つマテリアルの輝きを取り戻すまでひたすら磨きます。 将来、今の仕事を定年退職したら、磨き屋になりたいと思うときもあります。 さて、本気風呂掃除ですが、以下…

エッグセレント

今日は、ブランチ会。エッグベネディクトを食べに、六本木ヒルズのエッグセレントへ。http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13161928/ 休日限定メニュー、肉盛りなエッグベネディクト。ナイフで切ると、とろける卵黄。卵の容器に入ったヨーグルトその全て…

塩湯@四ッ谷

ドラマ「昼のセント酒」の「申し訳ないっ」の一言を言いたくて、真っ昼間の銭湯に行ってきました。日がのぼる午後の4時、場所は四ッ谷の塩湯。無知で恐縮ですが、こちらの銭湯は今年で創業100年。由緒正しい銭湯です。四ッ谷はその昔、塩の採掘所だった…

ピクニック@新宿御苑

友人にお呼ばれされ、行ってきました、ピクニック。場所は新宿御苑。大木戸門からの入場です。新宿御苑は3つの門があります。新宿駅から近く最も混んでいる新宿門、千駄ヶ谷駅の方から入る千駄ヶ谷門、そして丸ノ内線の新宿御苑前駅から行く、大木戸門。大木…

Ozマガジン 楽しいピクニック

Ozマガジンさんが素敵な特集をしているので、読みました。いつかどこかの雑誌でピクニックをテーマに特集すると思ってましたが、とうとう来ました。買い物とピクニックをコラボさせたり、外カフェとピクニックの組み合わせだったり、屋上だったり、なんとも…

林試の森公園でのホットサンドプレートピクニック

5月14日、土曜日。天気は晴天。 ガスバーナー仲間から、ホットサンドプレート片手にピクニックをしようとお誘いをうけ、武蔵小山の林試の森公園のデイキャンプ場にやってきました。 林試の森公園は、その昔「林業試験場」として使われていた場所の跡地。 公…

Mother Leaf Tea Style 大崎

昨日ですが、朝御飯いってきました。大崎駅のMother Leaf Tea Style大崎駅西口からつづく道をThinkParkビルに向かって歩いて徒歩1分、駅近です。お店の名前の通り、紅茶がおすすめとのことなので、本日はミルクティーをベースにしたワッフォーのメーブルシ…

Brew Palor 3615

日曜日のお話。ピクニックを終えて、ご機嫌なピクニッカーと一緒に訪れたカフェ。ここのコンセプトは「Brew It yourself!」自分でコーヒーを淹れるのだ。選べる抽出器具は、ドリップコーヒーとフレンチプレス。ドリップコーヒーは、ハリオV60。フレンチプレ…

清澄公園で、パーティピクニック

ゴールデンウィーク最終日、気温は初夏を感じる22-27度。 今回はご機嫌なメンバーが揃ってのピクニック! 場所は清澄庭園 の隣にある清澄公園。 赤ちゃんが二人もいたので、トイレと交通の便を考えると、ここがベストプレイス。 参加者は大人6名+赤ちゃん二…

More Than Cafe

電車の旅は待ち時間との戦い。時間潰しのために、意外とカフェで長い間お世話になることがあります。今回は清里駅前にあるMore Than Cafeふらっと立ち寄ったのですが、いいカフェでした。コーヒーは、4種類記憶が不明確ですが、たしかブラジル・ケニア・パプ…

萌木の村(清里)ピクニック

ゴールデンウィーク、清里に遠出しています。駅から近いこともあり、萌木の村というところに行ってきました。美味しいものを食べて、軽く寛ぐつもりでしたが、芝生を発見してしまいました。ビックリするくらいの青空と、涼しい風、そして芝生。レジャーシー…

蔦屋書店で買った本

昨日西郷山公園の帰り道、危険な場所に行ってきました。蔦屋書店。ふらりと入ったものなら、気になる本が出てきてしまいます。1冊目:<わかりやすさ>の勉強法人に物事をわかりやすく伝えるために、普段から何をした方がいいか、池上流のノウハウが詰まった本…

代官山の頂上で

中目黒からみた代官山は山である。代官山の頂上である西郷山公園で、ピクニック。登山のやる気を十二分に感じる、スナフキンスタイル。代官山駅から10分適度ハイキングをするとたどり着く山、元々は西郷さんの弟のゆかりの土地らしいです?木陰にレジャーシ…

THE Sunnys COCOA

ひざひざに一本筋の通った、遊び心のあるカフェに出会いました。代官山駅から降りてすぐに見つけた看板。「ココア屋さん」なんとストレートな看板!思わず入っていったのが、今日のカフェ「The Sunnys COCOA」です。こじんまり、いい意味でごちゃごちゃした…

カフェスタイルコジロウ

続けて3軒目。カフェスタイルコジロウ。 銀座の珈琲専門店の老舗、カフェドランブルの流れをくむカフェ。 正確には珈琲専門店。 今日のようにはしごをしていなければ、何回か珈琲をお代わりしたくなるほどの美味しい珈琲。今日はブラン・デ・エノアール エバ…

フロムアファー倉庫01

今日はカフェ巡り。パソコン作業をしようと思ったけど、あえなく電池切れ。気をとりなおして、蔵前から隅田川を超え、行ってみました。フロムアファー倉庫01路地裏にあるカフェなので、うっかりしてると見過ごしそうです。ここでいいのかな?っとおもったら…

Nui

今日は、PC作業とセットでカフェ巡り。 まずは、明日のピクニックのために珈琲豆を仕入れに、蔵前のNuiに来ました。 古い倉庫とグリーンを融合したような、素敵な店内。 ゲストハウスの受付もかねているので、インターナショナルな旅人たちが集まります。 あ…

結婚一周年

結婚一周年のお祝いに、インターコンチネンタルホテルのプロバンスというフランス料理屋に行ってきました。東北の食材をテーマに構成されたフランス料理の数々。こちらは絵の具のパレットをモチーフにした前菜。彩り豊かに、様々な料理が並んでいます。二つ…

築地朝ごはん

今朝は築地。築地場内の磯野屋に行ってきました。落ち着いた店内。場内店にしては珍しく広い作りのお店です。定食屋なのですが、ここではいつも刺身を食べてしまいます。今日は鰤の刺身。期間限定で、+200円で牡蠣飯とセット。牡蠣のプリプリ感がハンパない…

CITY BACKERYでの朝ごはん

東京プラザ銀座店、オープンしたんですね。今朝はここの地下にあるCITY BACKERYで朝ごはん。朝ごはんの師匠、みちみち先生とそのお友達MeGuMiLKさんにお呼ばれいただき、お邪魔しました。朝にふさわしい、マグカップでコーヒーをいただき朝にふさわしいフレ…

芝公園で、ぶらりショートピクニック

アンニュイな日曜午後。気温は19度。残念ながら試験会場に行かなくてはいけません。ふらっと目の前に広がった芝公園の芝。ベストプレイスではないか!とりあえず、衝動的にレジャーシートを敷きました。東京タワーを眺めながらのショートピクニック。足元に…

ル・パン・コティディアン

ちょっと曇りな日曜日、残念ながら試験を受けるために芝公園へ。とりあえず腹ごしらえ。久しぶりのル・パン・コティディアンへ。新緑の季節、きっと気持ちいいはず。店に入れば素敵なパンの香り。空きっ腹にはたまらない香りです。ベルギー発祥とだけあって…

築地 鳥藤

今朝はガツンと築地で朝ごはん!場所は「鳥めし 鳥藤 場内店」築地が移転する前に行かなくてはいけないお店の一つです。心躍るメニューの中から、あえて定番中の定番、鳥めし。タレの塩加減が絶妙、鳥の専門店だけあって、鶏肉が絶品!美しく澄んだ鳥ガラス…

花粉が終わった!?

ひざひざに花粉チェックアプリをみたら、素敵な表示!確かに最近楽だ!地獄の季節は終わった、終わったんならいいな。

タフケットとピクニック @明治神宮

4月16日 晴れ 22度 軽さは正義だ! レジャーシートも例外ではない。 いつ、いかなるときもピクニックを楽しめるように、最軽量のレジャーシート「タフケット」をこのたび入手しました。 【正規販売代理店】タフケットmini 超軽量モバイルマルチレジャーシー…

法明寺の桜

今年最後の花見ログを書きそびれたのであわてて書きます。先週の土曜日、池袋の法明寺へ路地裏を入ったところにある、隠れた桜の名所。ことしは散り桜また来年会いましょう。追伸:桜の花びらとひるごはん

八重洲の朝桜

散り桜を楽しむには、道がよろし。満開の向こう側の桜を愛でるために、東京駅の八重洲エリアの「日本橋さくら通り」にきました。今日は朝さくら。最低気温10度/最高気温15度。小雨が残る中、朝さくら会の開催です。東京駅側にあるスターバックスで、待ち合…

雨の合間の花見@小石川植物園

4月3日(日)最高気温 17度。天気予報では曇り。 だがしかし、午前10時目覚めたら、まさかの雨。 今日は8名で花見ピクニックを開催する予定だったので、朝からパニック。 ピクニックで一番難しいのは、天候不良による中止案内。 確実に雨ならあきらめがつく…

飛鳥山公園で花見

4月2日(土)最高気温15度。曇り。 ピーコート+ホッカイロで丁度いいか、少し肌寒い日に満開を向かえた飛鳥山公園で花見。 夕方16時だったので、ちょっと暗いですが、桜は満開。 みな花見を楽しんでいました。 今日はソロピクニックで、ゆっくり読書。 家か…

昼花見@大横川親水公園

昼は昼で花見。コンビニのサンドイッチですが、魔法瓶と紙コップがあるだけでピクニック気分を味わえます。週末の満開に期待を寄せつつ、つぼみを愛でるのがこの時期の楽しみです。